今朝のルノルマンカードは、「11 ムチ」でした。

なんか、閉塞的なこの状況にあっているような、いないようなカードですね。
で、タイトルにもあるように、数日前から、お財布持つのやめました。
ここ一年くらい、現金を使わない生活をしていたこともあって、ずっとお財布を持たないようにしようと思っていたのですが、なかなかできないでいたんです。
支払いについては、クレジットカードのみで99.9%大丈夫なのですが、そのクレジットカードをどうやって携帯しようかという問題が解決できなくて困っていました。
苦肉の策として、名刺入れにクレジットカードやら免許証やらポイントカードなんかを入れて使っていたのですが、なんかスマートじゃないなあと。
そんなときに、iPhone11のケースで、ワタシの欲しい物にぴったりなのを見つけて、速攻ポチっちゃいました。
それが、このケースです↓。

カード入れとスマホケースがくっついたのって、いっぱい出ているんですが、どれもスマホ画面にも蓋がかぶっているものばかりなんですよね。
やっぱりスマホの画面は、とりだしてパッと見たいので、いちいちケースの蓋を開いてっていうワンアクション増えるのがイヤだったんです。
そんなワタシの希望に合ったのが、このケースでした。
ご覧のように、画面側には何もありません。

そして裏側がパカッと開いて、カード数枚が入るようになっています。
ケースの側面はかなり頑丈なゴムで覆われているので安心です。
そして背面に蓋がある関係で、机の上などに置いたとき、背面カメラが直接触れないというのも、ナイスなポイントです。
今は、クレジットカード1枚、キャッシュカード1枚、ETCカード1枚、そして免許証と、全部で4枚のカードを、このケースに収めています。
本当はクレジットカードもApplePayにしてしまいたかったんですけど、一番よく行くスーパーが、こういうのに対応していないみたいで、何よりヨドバシのGoldPointカードって、ApplePayに対応していないんですよ(泣)

蓋の内側にはポケットも付いているので、万が一の時を考え、お札を折りたたんで入れておこうと思っています。
お財布を使っていたとき持っていたポイントカードは、すべてアプリにしてiPhoneに入れてしまえたので、もうスマホだけ持っていけば、全部オッケーになりました。
マイナスポイントは、蓋がついている分だけ、厚みが増してしまうことと、側面部分の頑丈なゴムのせいで、見た目がゴツくなってしまうというあたりですかね。
お値段は1600円くらいと、割と手頃です。iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11ProMax用があって、カラーは黒、赤、ピンク、ダークブルーとなってます。ワタシのは黒です。
Amazonで購入しました。下にリンクを貼っておきますので、興味のある方はチェックしてみてください。
コメント